Service
事業内容
クライス訪問看護ステーションは2015年4月から、平野の地で地域貢献を掲げ事業をスタートさせて頂きました。
壁にぶつかる事や、自分自身の不甲斐なさに反省する事も多くあった10年でしたが、
信頼する仲間とともに、毎日地域の為に切磋琢磨しながら楽しく仕事をさせて頂いております。
私共訪問看護師が在宅で求められる役割は、病状の管理や必要な医療処置を講じる事は当然の事ながら、
いかに皆様が「自分らしく」、いつも通りの生活を安心感を持って過ごして頂けるサポートが出来るかだと考えています。
病気を抱えながらの生活にご不安を感じる方も多いと思います。ですが、私共がいれば一人ではありません。
一緒に悩み、考える事が出来ます。その一助を担える、信頼感と安心感のあるステーションでいれたらと切に願います。
これからの時代、多くの不安を抱えながら在宅で療養せざるを得ない人達が増えてくると思います。
ご自身の意思で在宅での生活を選択された方にとっても、「自分らしく」生きていけるご支援を我々に
お任せ頂ければと考えております。
私達が道標となり、在宅で過ごせてよかったと言われるような仕事が出来るよう尽力致します。
訪問看護
信頼できる看護スタッフがサポートします。
一人ひとりのニーズに寄り添い、
「その人らしく」を大切にしサポートします。
作業療法士・理学療法士
住環境や日常生活の動きに注目し、個別性を意識したリハビリテーションを心掛けます。
事務業務
STEP 01
訪問看護の利用についての相談・依頼
当ステーションにご連絡頂ければ対応させて頂きます。
担当ケアマネージャーがおられる場合は、その方に相談頂いても大丈夫です。

STEP 02
かかりつけ医の指示確認
サービスを開始するには、必ず担当医からの指示書が必要となります。
病状に対して、訪問看護の必要性の有無を確認し、書類作成頂けるか確認させて頂きます。

STEP 03
契約
訪問看護指示書を頂く事が出来れば、サービスが開始頂けます。
当ステーションと契約して頂き、サービス内容の擦り合わせをします。

STEP 04
訪問開始
サービス内容の確認と、利用回数を決定しサービス開始となります。
身体状態によって、内容は変化しますのでその都度ご説明させてもらいながら進めてまいります。

| サービスの対応エリア | 平野区全域 東住吉区と八尾市の一部 |
|---|---|
| サービス提供日と時間 | ・月~金 8:45~17:45 ・土日祝 毎日の処置のある方や緊急対応の必要性のある方のみ訪問対応可 |
| 緊急時の体制 | 特別な加算を算定させて頂く事で、随時看護師が緊急連絡に備えて待機し対応する事ができます。 |
| 24時間緊急対応について | 24時間365日電話連絡に対応します。必要性があれば時間を問わず訪問致します。 |
| 料金 | 1月まとめての精算となります。 |
| 重要事項説明書 | |
| DX 情報活用加算 |
